エンターテインメント

第14回子どもたちの映画祭では、映画上映以外にも楽しい催しがいっぱいです。

エンターテインメントがいっぱい!
映画だけじゃない!ワクワク♪ドキドキがいっぱいの映画祭

子どもたちの映画祭は、映画を上映するだけではありません。
ゲートをくぐったら、そこはワンダーランド!!
さっそく、ぬりえの壁がみなさんをお迎えしますよ!

作品間には楽しいパフォーマンスで、客席の子どもたちを盛り上げます。

他にも楽しい仕掛けがいっぱい!!
どんなお楽しみがあるかは、映画祭当日のお楽しみ!!

春のおまつり*ハルウィン*

あいことばは ハッピー・ハルウィン♪ 

仮装して映画祭に行こう!

ハロウィンから生まれたキャラクター・ユーリとエルといっしょに春のおまつり『ハルウィン』を楽しんじゃおう!

思い思いの服装で、キッズ・ストリートをねりあるこう!!

パパ・ママの仮装も大歓迎!!

まちなかハルウィン

映画をみるまえ&みたあとは キッズ・ストリート

キッズ・ストリートは各プログラムのチケットをお持ちの方のみご利用いただけます。
ハルウィンの衣装で ねり歩こう♪

パフォーマンス『おしゃべリンゴ』のオープニングパレード

バルーンパフォーマンスと、楽しいアイテムで、みんなをお出迎え&パレード!

会場にはバルーンショップやバルーンでできたフォトブースがあるよ!

他にも楽しいブースがいっぱいです!!

*キッズストリートへは、プログラムチケットをお持ちの方のみお入りいただけます。

ピクニックパーク

入場無料エリア 飲食自由です♪

ママフェスマツモト/株式会社しんえこ
Presents 絵本のおさがり会

大切に読んでいた絵本のバトンをわたします!
営業時間: 9:30~16:00

お子さまおひとり3冊まで
絵本の配布状況により、予定時間よりも早く終了する場合があります。

*袋はご持参ください

人形劇「さんびきのこぶた」
人形芝居 燕組 無料上演

自分の家を家を建てることにしたさんびきのこぶた。はらぺこおおかみが、こぶたたちを食べようとねらっていますが・・・

「人形芝居 燕組」による人形劇。楽しかったら投げ銭を入れて『楽しかったよ♪』と言ってもらえると、こぶたたちも喜びます。

各プログラム終了後 無料上演2回
(1)12:15 頃~
(2)16:15 頃~

パフォーマー紹介

くすのき燕

「人形芝居燕屋」として、ひとり人形芝居など長野県を中心に全国で公演する人形作家・演者。国内外で人形劇の脚本やワークショップにも携わる。
『さんびきのこぶた』は、井川ちなみ とのユニット「人形芝居 燕組』として上します。

井川ちなみ

パントマイマー、パフォーマー、バルーンアーティスト。東京、パリ、札幌にて舞台について学ぶ。現在、地元の長野を拠点に全国各地で活躍中。
『人形芝居 燕組』では3びきのこぶたを操る人形劇演者・井川ちなみとして、また、パフォーマンスユニット『おしゃべリンゴ』ではバルーンパフォーマー・チョコとして 映画祭を盛り上げます。

ぴんき~

『おしゃべりンゴ』のバルーンパフォーマー。世界公認バルーンアーティスト(CBA)。バルーンがもたらす笑顔を広めたい、という思いを胸に長野県内にて活動。人々の思い出の中に長く残るバルーンをお届けしています。

ぬりえを描いて、ぬりえのかべを作ろう!

子どもたちの映画祭の会場では、ぬりえのかべで皆さんをおでむかえ。

楽しいぬりえを待ってます♪